
《海》夢占い:自分に関する夢(続き)と医師に関する夢。
前回に引き続き、自分に関する夢についてと
医師に関する夢についての、夢解釈を
行っていきます。
<自分で笛を吹いている夢>
他人の嘘や裏切りで辛い思いをする
可能性がある。
<自分で鐘をつく夢>
周囲に注目されていることを示す。
多くの人が自分を慕っていることを表す。
<自分が刃物を持つ夢>
目上の人物への不満や反発心が
高まっている可能性がある。
<自分が嘘をつく夢>
友人関係に不満を感じていたり、
トラブルになる可能性がある。
<自分が厳しく怒る夢>
現状を打破しようとしていることの表れ。
ただ、誰かと最近喧嘩をしたりとか、
日々の不平不満が溜まっている場合は
憂さ晴らしの可能性もある。
夢で怒った相手が実在の人物なら
相手の事を誤解している可能性もある。
<自分が怒られる話>
現実では自分が怒られるのではなく、
自分が怒りたい人間がいる。
その人が実在していて、すでに
関係がうまくいっておらず、
そのことを自覚している場合は
自分が優位に立てる可能性がある。
<自分が派手に怪我をする夢>
派手なアクシデントで怪我をするのは
危険な恋愛に憧れていることを暗示する。
<自分が殺される夢>
自分でも他人でも、人が殺されるのは
幸運が訪れる暗示。
計画通りに物事も進んで、成功する。
心の状態もいいので、自信を持って
行動ができそう。
<自分が縛られる夢>
手足を縛られるのは、
大切なものを失う暗示。
<医師に関する夢>
不安な時に出てくることが多い。
頼りたい気持ちがあったり、
また疲れている場合や健康に不安を
感じている場合もある。
夢の中の医師は、心身回復の為に
無意識のうちに持っている
知恵の象徴であると言われている。
<医師が診察するのを見る夢>
心身ともに疲労している。
適度な休憩を取ったり、
解決しなければならない問題がある。
しかし解決策が身近にあることも差す。
<医師からアドバイスをもらう夢>
自分の中の悩みを解決しようという
思いの表れ。
夢の中で医師が伝えてくれたことがあれば
それが解決の糸口になる場合も。
<眼科医>
知性・理性・判断力などが
落ち気味になっていることを
象徴している。
一目惚れの意味を差すこともある。
<外科医>
やり残した仕事や課題をこなして
解決しなければならないことを
暗示している。
<内科医>
無意識や心の奥底にある課題を表す。
疲労があるので、ゆっくりした時間を
持つべきという暗示でもある。
趣味などに打ち込むと、自分の才能が
開花する可能性があるときに見る。
<歯科医>
不安定な心・疲労の表れ。
または言葉遣いや余計なおしゃべりを
したことを後悔していることを
表す場合もある。
<精神科医>
心身に話を聞いてくれる人との出会いや
その願望を表していることがある。
いかがでしたか?
医師は不安や疲労を感じてる時や
救いが欲しい時などに見ることが
多いように感じました!
しかし、病院に通っている方は
記憶から見ている場合も可能性として
あると思います。
また、病気が不安だったり、
そういったことが書かれている場合も
あるのではないかと思いました!
+++++++++++++++++++++++++
20代の方は20名様限定で、
通常20分3000円のメニューが
今なら20分2000円受けられます。
(※8月いっぱいで終了の予定です!)
+++++++++++++++++++++++++
海 (プロフィールはこちら)
\SNSもやってます/
よかったらフォローよろしくお願いします♡

最新記事 by 海 (全て見る)
- 《海》【募集】占い師募集中!川崎ほしよみ堂で一緒に占い師をやりませんか? - 2021年12月6日
- 《海》11月30日(火)に横浜ほしよみ堂のインスタライブでコラボ配信します! - 2021年11月27日
- ≪海≫神奈川県にほしよみ堂がオープン!?川崎ほしよみ堂でもキャンペーンを行います! - 2021年11月22日