
~恋愛初期~食事のお誘いは保険をかけないで!
皆さんこんにちは!
川崎ほしよみ堂オーナーの維来(つなぐ)です!
恋の始まりに欠かせないアプローチの1つに
「食事に誘う」というのがあります。
2人の関係が安定していれば
何も考えずに誘えるようになりますが
まだ関係性ができてない2人の場合
「断られたらどうしよう・・・」
「迷惑に思われたらどうしよう・・・」
と、不安な気持ちになってしまう方も多いのでは?
そこで今回は、気になるお相手を食事に誘う時に
知っておくとよい恋愛心理について書いてみようと思います。
皆さんは、気になるお相手を食事にお誘いする時
どんな風にメッセージを送っていますか?
「今週末暇? 嫌じゃなかったらごはんに行かない? 忙しかったら大丈夫だよ~!」
みたいな感じですか?
これね、ダメです。
一見相手を気遣うよい誘いに見えますが
これは「保険をかけた誘い方」です。
「断られても自分が傷つかないようにしよう」
という気持ちが主になっています。
相手のことを考えているようで
実は相手よりも自分のことを考えている超保守的な誘い方なんです。
そして
OKをもらえる確率が一気に下がります。
なぜか。
それは
あなたへの興味がないと、逆にOKしにくい誘い方だからです。
まずは暇かどうかを聞かれることで、「暇である自分」を
相手にさらけ出さなければなりません。
「暇」=「価値がない」と考える方もいますので
それはできればバレたくないんです。
更に「嫌じゃなかったら」と確認されることで
「あまり乗り気じゃなかった」場合は断られます。
なんとなくでも「行こうかな・・・」という気分になりにくくなります。
また「忙しくなかったら」と確認されることで
あれ?その日は本当に忙しくないのかな、どうだっただろうと冷静になります。
以上のことからこの誘い方は相手を理性的にし、条件を確認され、我に返ることになるために
「相手のことを無条件で好き」じゃない限りはなかなか誘いに乗りにくい状況を作ってしまうんです。
「明日よかったらごはん食べに行かない?」などと、シンプルに誘うほうが成功率がアップします!
更に「おいしいお店発見したから」と言ったり。
お相手があなたにそれほど好意がなかった場合でも、
「おいしいものを食べに行くだけだから」と相手に言い訳を与えることで
成功率が更にアップします。
「お相手への気遣いに見せかけた自己防衛」は、恋愛を滞らせます。
断られたっていいじゃないですか。
断られれば、相手があなたに興味がある場合
相手があなたを誘いやすくなるという効果もあります。
シンプルに保険をかけずに誘う
これはこれから恋愛に向かうという時期にとても大事です。
ちょっとした勇気で恋愛成就率が上がるので
みなさんも意識してみてくださいませ☆
¨‵*✿¨‵*✿¨‵*✿¨‵*✿¨‵*✿¨‵*✿¨‵*✿¨‵*✿
逃れられない30の壁にぶつかっている諸君!
数年前に30の壁をぶち壊したはいいが
もう40の壁が見えてきてしまった諸君!
アラサーアラフォーのための恋愛婚活占い師
川崎ほしよみ堂オーナー維来(つなぐ)が
あなたのこれからをサポートします!
会いに来てね✿
維来
最新記事 by 維来 (全て見る)
- ≪維来~つなぐ~≫ 縁を大切にすること - 2021年10月28日
- ≪維来~つなぐ~≫愚痴ばかり言ってしまう人はこれをやってみよう! - 2021年10月18日
- 《維来~つなぐ~》自分自身を認めること - 2021年10月11日