
数秘別’効果的な伝え方’
皆さんこんにちは!
川崎ほしよみ堂オーナーの維来(つなぐ)です( •⌄• )◞
’相手に自分の思うことを伝える’ということについて
自分の言いたい事を口に出すことが出来たとしても
相手の特性を理解していなければ
相手に、伝わることは難しいです。
それに自分の話をそのまま受け止めてもらえる事って
なかなかなくないですか?
相手に話をしても
正しく伝わってないな・・・ってこともありますし。
’伝える’ってすごく難しい。
まず第一は相手との信頼関係が一番大切なんだなって思いますが
どのように伝えたら相手に響くか
今日は数秘別で分析してみようと思います。
LP1・・・・単刀直入に簡潔に!
1はこれしかありません。長いと最初の方を忘れます(笑)
LP2・・・真剣に本音で!
2は最後まで100%相槌を打ってくれます(笑)
LP3・・・3割伝えたくらいで飽きるので、1同様簡潔に!
3に最後まで聞いてもらうには話し手のセンスとスキルが必要です。変化をつけると興味が持続します。
LP4・・・順を追って丁寧に!
4は全部聞いてくれますが、1つ1つ納得しながら先へ進まないと混乱するので丁寧に1つずつ!
LP5・・・斬新な言葉や専門用語を織り交ぜて!
5は話全体を伝えるのは難しいかもしれません。興味のあるキーワードしか耳に入ってこないので・・・。むしろ自分がしゃべりたいので、興味のあるキーワードを調べてそれを周りにしゃべって終わりになります(笑)
LP6・・・一番聞き上手かもしれません!
6は話の区切りがつくまで余計な口は挟まずに話し手の心の内を推し量りながら聞いてくれます。
LP7・・・話を聞くのは好きだけど・・・
7は聞きながらも意識は相手ではなく自分の世界に向いています(笑)そして全てを鵜呑みにするのではなく、いつもどこか斜めに構えています。
LP8・・・伝える側がしんどくなるかも!?
8はいちいち質問が多くて細かいです。もっとこうしたらよいのではないかといつも考える8だからこそなのですが。熱くなりすぎちゃうところがあるのですね(笑)
LP9・・・9も聞き上手!
理解力があり相手の言わんとすることを汲み取るのが得意な9!多少説明不足でも欠けているところを補いながら上手く話を引き出してくれます。
数秘術は学ぶと対人関係を円滑に持っていけるようになるし
自分自身のことも知れてとても楽しいです。
維来は数秘術の研究が趣味なので
今後もブログに書き綴っていこうと思います☆
維来
最新記事 by 維来 (全て見る)
- ≪維来~つなぐ~≫ 縁を大切にすること - 2021年10月28日
- ≪維来~つなぐ~≫愚痴ばかり言ってしまう人はこれをやってみよう! - 2021年10月18日
- 《維来~つなぐ~》自分自身を認めること - 2021年10月11日