
親から与えられたキャラ
皆さんこんにちは!
川崎ほしよみ堂オーナーの維来(つなぐ)です(๑•᎑•๑)
昨日はたくさんのお客様にご来店いただきました。
ありがとうございました♡
本日もご来店、お待ちしております☆
小さな子どもに対して親は絶大な影響力を与えます。
その影響の結果は
同じ親元で育った兄弟姉妹で違います。
それは、ご自分に兄弟姉妹がいらっしゃる方なら
なんとなく分かるかと思います。
なぜ、そうなるか。
親の対応が、その子その子で違うからです。
例えば
母は、兄は自分の見方につけるように対応していた。
弟に対しては、末っ子なのでかわいがってもらえた。
など。
自分に与えられたキャラクターは、人の話をきかないわがままな子。
みたいな。
親は無意識のうちに
子どもにキャラクターを与えます。
そして、その子供は
そのキャラクターに忠実に沿っていきます。
例えば
「この子は、人見知りで。」
「この子は、わがままで人の話を全然聞かなくて。」
こんな言葉、よく聞きませんか??
何度も繰り返し
子どもにとって影響の大きい親に言われれば
子どもは
「自分は、○○なんだ」
と洗脳されます。
それは、長年にわたり自分に繰り返された結果
自分は、そういう人間だということが確定され
これが
「性格」
「キャラクター」
となってきます。
あなたは、自分をどんな性格
どんなキャラクターの人だと捉えていますか?
そのキャラクター
本当に合ってますか?
感覚を、親に沿わせ
自分の性格までも、親からの植え付けで
完全に、自分の感覚はなくなってしまいましたか?
本当の自分を知らない方は
生きづらいと思います。
占いを材料にして、ご自分を知りませんか?
あなたがあなたらしく輝き続けるために。
川崎ほしよみ堂でお待ちしております。
The following two tabs change content below.

維来

最新記事 by 維来 (全て見る)
- 人生のテーマが大きいから悩みになりやすい~ライフパスナンバー~ - 2021年4月18日
- 自分の力を最大限に活かせ!射光せよ!! ☆数秘術講座初級編☆ - 2021年4月17日
- 私は僕は、どう生きていったらよいの? と考えてしまう方々へ ~~自分を知る講座 数秘術~~ - 2021年4月15日