ブログ

人生は一瞬、スキルをとことん磨くと「人間力」の世界へ踏み込める

「人生は一瞬」、心が触れ合う人との出会いは限られています。

 

「人は必ず死ぬ。」 しかし、「人はいつ死ぬかわからない。」

 

その一瞬の命を大切な何かに使うことが 「使命」 というのであれば、出会った方々に対して何かをしたい。

 

今年の一つの目標です。

 

ある方が、こんなことを言っています。

 

スキルをとことん磨くと「人間力」の世界に踏み込める。

 

好きな言葉です。

 

誰でもが人間力の世界に踏み込めるんです。

 

例えば、フィギアスケートの羽生選手は人間力の世界に踏み込んでいると思います。

 

羽生選手をはじめとした他のフィギアの選手たちや、今年開催される夏のオリンピック出場選手たち、

レベルの差はあれ、達成できるぎりぎりのハードルを越えるために、

一生懸命努力した人達は「人間力」の世界に踏み込んでいると思っています。

 

そんな人達は、表舞台に立った時に、見ている人たちに感動を与えることが出来ますよね。

 

オリンピック出場レベルの方々は、能力が高いのは明白ですが、

その能力をとことん磨く(努力する)ことで、オリンピックでの栄光をつかむことが出来るんですね。

 

栄光をつかめるのは、ほんの一部の方のみです。

 

栄光をつかめなかった方も、その努力が「人間力」の世界に踏み込ませる。

 

表舞台に立てなかった人たちも、オリンピックに関わらず、とことんスキルを磨いた方は、

「人間力」の世界に踏み込んでいるのではないでしょうか。

 

孔子は、こう言っています。「能力を褒めるのではなく、徳を褒めよ。」

能力は元々あるものだけれども、それを育てることは、努力であり、努力は褒められて然るべき。

 

「玉磨かざれば光なし」どんなに立派な玉であっても原石のままでは、光り輝くことは無いんですね。

 

ということで、私は占いのスキルをとことん研ぎ澄ますことで、

「人間力」の世界に少しでも近づけるように精進したいと思っています。

 

感謝

 

厳朱零

出演:木曜日、日曜日、時々土曜日

占術:紫微斗数占い、タロット、数秘術

運命、人生、恋愛、結婚、仕事、人間関係など

予約受付中

川崎ほしよみ堂ホームページから。

 

 >  《冬月 希和》お風呂の入り方、見られてますよ👀

ページトップへ