啓蟄を迎えて…
3月5日は啓蟄でした。
「啓蟄」(けいちつ)は、
二十四節気の3番目
二月節(旧暦1月後半から2月前半)。
「啓」は「開く」、「蟄」は「虫などが土中に隠れ閉じこもる」意味で、
「啓蟄」で「冬籠りの虫が這い出る」(広辞苑)という意を示す。
春の季語でもある。
現在広まっている定気法では太陽黄経が345度のときで3月6日ごろ( Wikipedia出典)
昔から木の芽時は肌が荒れたり、
気持ちが不安定になったりとざわつきます。
最近のお客様の傾向も然り
季節的な問題を受けてバランスを崩している様に見受けられます。
こんな時期は、やみくもに動くのではなく準備期間にする時なのです。
特に今年の3月は今年の干支「辛丑」の「辛」が重なる月ですから
その象意が強く出ます。
自分のバランスを知り、上手に生き抜く知恵が、占いにはあります。
是非、自分を知りに来てくださいね!
里村 天胡
月曜日から土曜日の11時から17時まで待機しています。
飛び込みも大歓迎です♪
ほしよみ堂 川崎店
https://kawasaki.hoshiyomido.com/
〒212-0014
神奈川県川崎市幸区大宮町5-5
狸小路飯店ビル3階
TEL 080-5927-6865
MAIL:kawasakihoshiyomi@gmail.com
各種占い教室講師も勤めています。
お問い合わせくださいね!
The following two tabs change content below.
里村天胡
最新記事 by 里村天胡 (全て見る)
- ≪里村 天胡≫ 願い事は、良い事も悪い事も「呪術」です - 2021年10月22日
- 旧家の家相~見ると、行くので大違い!~ - 2021年9月27日
- 里村 天胡の無料占い(お試し版) - 2021年8月23日