
昇る朝日に火地普の卦を見る☀
こんにちは!川崎ほしよみ堂の五行マナブです。
先日、仕事に向かう途中、昇っていく太陽を見かけて思わずパシャリしました。
ぐんぐんと力強く昇っていく太陽。
そしてそれを照らす川面がキラキラしてて、
朝から元気をもらいました。
私が得意とする周易という占いには、この力強く輝く太陽をテーマにした卦というものがあるんです。
それは『火地普』という卦です。
大地(地)の上に、太陽(火)が昇り、
勢いを増してぐんぐん上昇していくという意味合いをもっています。
占いでこの『火地普』がでたら、
お仕事であれば、当事者の部下に当たる人たちの勢いが増していき、
そのお陰で、当事者もまた勢いを増していくのです。
ただ、状況は動き出したばかりなので、
スタートダッシュで力尽きないよう、しっかりと計画を立てて物事を進めていきましょうね。
と見れます。
易のおもしろい所は、
一見良さそうな卦が出たとしても、
注意すべきことが必ずあるところ。
逆もしかりで、
なんだか不吉な卦が出たとしても、
それが吉に転ずる前のチャンスと捉えることもできます。
これを『陰極まりて陽に転ずる』といいます。
物事は同じ状態というのは長く続かず、
すべては自然の摂理で循環して、変化し続けている。ということ。
人の心や、状況も同じでいつまでも同じ状態は続かないものです。
もし、自力で陽に転ずるというのが、難しいなぁ〜と思う方は、ぜひ川崎ほしよみ堂にいらして下さいね。
五行マナブは、火曜日、金曜日の17:00〜20:00でお待ちしています!
The following two tabs change content below.
五行 学
最新記事 by 五行 学 (全て見る)
- 薬膳で梅雨を乗り切ろう! - 2021年5月14日
- 身体の内からお元気に!薬膳はいかが? - 2021年5月11日
- 五行マナブ、寿司をまなぶ🍣 - 2021年5月5日