ブログ

春の訪れを感じる日

 

こんにちは!川崎ほしよみ堂の五行マナブです。

寒い寒いと思っていたら、梅がキレイな春らしい季節がやってましたね。

梅と同じ位、花粉でしんどい春の訪れを感じてますが……涙

ところで梅は別名で、春告草といって春の訪れを伝えてくれる花なんだそうです。

今日はその梅を見に、近くにある中国庭園へ行ってみました。

梅は少しだけ花開いており、梅と庭園をバックに、たくさんのコスプレイヤーの方々が写真撮影をしていて、割とシュールな光景でした。

コロナ渦で、国内外の旅に遠ざかっている今だからこそ。
近場で、こんな所あったんだ〜!
とか、
昔行ったよな〜と思い出を懐かしむのも、良い時間の過ごし方かもしれませんね。。

季節を楽しむって、今この瞬間を豊かに感じられる究極のぜいたくなんじゃないかなとふと思いました。

今だからこそ、自分自身を見つめることで、
次への一歩を踏み出すことや、
今の現状に新しい意味を生み出すこともできる。

どんな形にせよ五行マナブは、今目の前にいる、ありのままの貴方と向き合いたいと思います。

もし、ひとりでお悩みの方は、ぜひ川崎ほしよみ堂へお越し下さいね。

今は、主に火曜日と金曜日の17:00〜20:00まで待機しております。

The following two tabs change content below.

五行 学

 >  《冬月 希和》お風呂の入り方、見られてますよ👀

ページトップへ