
川崎ほしよみ堂 厳朱零が何故、占い師になったのか。
「何故、占い師になったのですか?」という問いが一番困るのですが、良く聞かれます。
そんな時は、「人生の終着地点に近づいていますよね、これまでやってきたことの集大成なのかなと自分では思っています。」と言います。
プロフィールで書いていますが、長年の海外ビジネスの中で、多種多様な多くの方々と関わってきた事、日本国内でも様々な職種の方々との関りがありました。
まだまだこれからもありますが。
まさに、ダイバーシティーだと思います。
その中で、人間関係の難しさ、厳しさから人間関係の機微を学び、人に何か伝えるスキルを学び、人を動かすコツを学び、人間と自然との基本になる中国五行を学び、行きついた先が東洋占術でした。
中国五行は、ビジネスの研修の一つのコンテンツとして学んだので、占い師になるためではありませんでした。
だから、「占い師に何故なったの?」と問われると、答えに窮してしまうのです。
自然だったので。
「何故、占い師になったのですか?」敢えて言うと、
「人との関りが好きだから」
感謝
The following two tabs change content below.
厳朱零
最新記事 by 厳朱零 (全て見る)
- 紫微斗数の占いは、基本的には命盤を読む作業。流派が異なるとどうなる? - 2021年9月16日
- 厳朱零の占術 紫微斗数紹介(2) 厳朱零を紫微斗数で占ってみた。 - 2021年7月21日
- 厳朱零の占術 紫微斗数紹介(1) 厳朱零を紫微斗数で占ってみた。 - 2021年7月20日